オタク向け情報まとめ

オタク向け情報まとめ

ガラスの破片3D素材を作ったので宣伝する

イラスト背景などで、ガラスの破片をエフェクトとして使うことが度々あります。 でもいい感じのランダム感があるエフェクトを描くの、楽しいときは楽しいんだけど大枠があればいいな~~~と思う場面も多いです。ものぐさ人間なので……。 というわけで、3...
オタク向け情報まとめ

ファンレターの書き方って?悩んだときの要点まとめ

ファンレターは推しに思いを伝えることができる手段のひとつです。 SNSのもつ力が大きくなった今でも、ファンレターという手段はしっかりと残っています。 「手書きじゃないと感情が伝わらない」なんてことは全くありませんが、なんだろうね、その人のた...
オタク向け情報まとめ

推しの誕生日をお祝いしたい!みんなどんなことやってるの?

当サイト管理人は、推しの誕生日に気合いを入れてお祝いするタイプのオタクです。 毎回ファンアート描いたり作ったりグッズ買ったり(?)いろいろ楽しませていただいております。 お祝いするタイプのオタクはみんなどんなことやってるんだろう~?と気にな...
オタク向け情報まとめ

推しがいないのがつらいときの話

結構前から、塾講師をやっているときに生徒から「推しがいないのがつらい」という話を聞くことがあります。 「推し」文化ってこんなに浸透しているんだなあ、別に推しっていなきゃいけないものではないよなあ、とか思いつつ、この記事では「いないのがつらい...
オタク向け情報まとめ

ライブに行くときの友達とのあれこれ!イベントをめいっぱい楽しむコツ

ライブは一人で参加しても楽しいし、友達と行っても楽しいよ! サイト管理人は2人姉妹なのですが、姉妹で行くこともあればそれぞれの友達と行くこともあるし、一人で参加することもかなりあります。 色んなパターンで参加している私たち姉妹が、ライブと友...
オタク向け情報まとめ

くるっぷに移住して大満足しているオタクが魅力を紹介する記事

「Twitter(X)が使いづらくなってきた」「違うSNSでいいのないかな~」と思っている方は多いのではないでしょうか。 私も少し前からいろいろSNSを探していて、最近「くるっぷ」に落ち着いたのでその魅力を紹介してみようと思います。 「ひきこもりものぐさオタク」の私にとってはくるっぷ超いいです。課金して使ってる。
オタク向け情報まとめ

作画作業を効率化!3D素材の活用方法【クリスタ】

「お絵かきは好きだけどなんせいろいろめんどくさい」「できるところは効率化したい」 そんな思いを持つ方は多いのではないでしょうか。できればそれなりにいてほしいな。私がそうなので……。 この記事では、イラストや漫画を描く上での、3D素材活用方法...
オタク向け情報まとめ

自作のクリスタ素材を宣伝します!くじらげ式3D素材

私は漫画の作業してて「こんな素材欲しい~~~~~」と思ったときに、3D素材を自作して使っています。 そうして作ってきた素材たちを最近少しずつ公開(大体10CP~の有償、GOLDでの販売も予定しています)しているので、宣伝用記事を書きました!...
オタク向け情報まとめ

自主練習の仕方がよくわからん~というみんなたちへ

「これがやりたい」「これができるようになりたい」と思ったときに、何からやっていいかわからなくなることってあるよねえ。 オタ活してると特にこういう場面に出くわす感じしない?どうでしょう。私はする。 サイト管理人・くじらげも、あれこれいろいろやってみようと思っては「何からすればいいのか……」と途方に暮れてきました。 でも最近ちょっと自主練習が上手くなってきた気がするので、その辺を記事にまとめてみます。
オタク向け情報まとめ

独学の仕方がよくわからん~というみんなたちへ

「ちょっと気になってることがあるけれど、何から手を付ければいいかわからない。練習の仕方、学び方がわからない」と悩むことはありませんか? 管理人・くじらげは、めちゃくちゃたくさんそんな場面に直面してきました。 人に聞けたらいいのだけど、周りに都合よく聞ける人がいるとは限らないよね……。 というわけで、この記事では独学のためのヒントを紹介します! 私が普段新しい分野に興味持ったときにやってることや、塾講師として生徒と一緒に考えてること、実践していることを、できるかぎり言語化してみました。