語彙力・表現力向上のためのおすすめ書籍3選!オタクやクリエイター向け!

語彙力・表現力向上のためのおすすめ書籍3選!オタクやクリエイター向け! アイテム紹介

語彙力・表現力は少しずつ伸ばしていく必要があるのですが、「今すぐこれを表現したい!」というときはありますよね。

そんなときは、「何かを表現するためのヒントとして制作された本」を頼るのも一手です。

というわけで今回は、語彙力表現力向上におすすめの書籍を3つご紹介します!

「これめっちゃいいな~!」と思う本が発売されたので、それを紹介したいがために書き始めた感じの記事です。

※本サイトの商品紹介リンクや広告バナーは、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトプログラム、A8net.を利用した、広告を目的としたものです。

語彙力・表現力向上のためのおすすめ書籍3選

早速ですが、語彙力・表現力を伸ばすために活用できる本を3冊ご紹介します。

オタクにもクリエイターにもおすすめの一冊

プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』は、2023年6月に販売されたばかりの書籍です!

もともと気になってたので買ってきたのですが、これかなりよさげですよ……!

有名な表現のヒント本として『類語辞典』シリーズ(これもめちゃくちゃいいよね)がありますが、あれの日本式というか、日本の漫画やアニメ式(?)というような印象を受けました。

表現から受ける印象って文化・言語その他によって違うと思うので、日本式にチューニングされたものがあるのはかなりありがたいですね……!

類語辞典シリーズではピンとくる表現を見つけにくかったという方も、この本は使いやすいのではないかなと思います。

表現に詳しくなくても使いやすいと思うので、推し語りしたいオタクにもおすすめ!

定番シリーズのキャラ制作に役立つ一冊

トラウマ辞典』は、『類語辞典』シリーズの一冊です。

このシリーズたくさん売れているだけあってやっぱり役立つんですよね。

その中でも『トラウマ辞典』は、語彙力というか、表現やシナリオ構成・キャラ制作のヒントに使いやすいと思います。

キャラにトラウマを設定するのはもちろん、トラウマとの向き合い方・乗り越え方を考えるときなども役立つよ~!

かわいいイラスト見ながら語彙を増やせる一冊

言の葉連想辞典』は、かわいいイラストとそれに関連する単語が載っている本です。

「いきなり難しい辞典はちょっと……」という人や、「のんびり色んな言葉を知っていきたい」という人におすすめ!

こういう言葉連想辞典は、一冊あると語彙力向上に役立ちます

特に、前別記事で紹介した「やばいを封印する語彙力向上実践」をしてる人はヒントにすると良いよ~!

(でも一冊だけ買う!ってなったら、この本よりもっと収録語数が多いものがいいかも)

何冊あっても楽しいので、気が付いたらつい家にたくさん集まってくるよね……。

語彙力・表現力を伸ばしたい人へ

推しの魅力を語るための語彙力が足りない……!」と悩むことはありませんか?

私もずっと悩んでる……。

このサイトでは、語彙や表現についての記事をいくつか書いています!

こちらもぜひ参考にしてください~!

この記事で紹介した書籍まとめ

この記事で紹介した書籍のまとめです!

『プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』

『トラウマ辞典』

『言の葉連想辞典』

辞書や辞典を活用しましょう~

「語彙力や表現力を高めたい」というときは、辞書や辞典を活用しましょう!

「え~それはずるくない?」と思う方もいるかもしれないのですが、正直辞書や辞典を活用するのも結構難しいよ!

そもそも辞書・辞典は活用するためにあるので!!!

そこから自分が言いたいこと、表現したいことに使えそうな言葉を探す練習を重ねてみてください!

考えながら使っていれば、使ってるうちに自分の言葉になっていくよ~。

それでは、この記事は以上です!